インターネットFAXのおすすめランキング!人気のクラウド型サービスを料金・機能・サポート内容まで徹底比較!

おすすめのインターネットFAXをランキングで紹介!

日本の商習慣において、FAXは重要な役割を果たしています。しかし、今はインターネットやスマホアプリなどの連絡ツールが豊富にある時代。

そのため「もっと効率よくFAXを活用できないかな」、「コスト削減したいけどどうしたらいいかな?」とお悩みの企業さまも多いはず!そこで当サイトでは「インターネットFAX」というサービスを提案しています。

インターネットFAXがどのようなサービスなのか、導入によってどれほどコストを削減できるのか、どんなメリットがあるのかなどの情報とともに、おすすめの会社をご紹介していきます。

【インターネットFAX】人気クラウド型サービス一覧表まとめ

イメージ1
2
3
4
5
会社名valueFaxBizモバックスeFax(イーファックス)秒速FAXメッセージプラス
初期費用・登録手数料など1,100円(税込)1,100円(税込)1,100円(税込)1,100円※月払いの場合1,100円(税込)
月額料金770円(税込)~1,078円(税込)~ 
※月額基本料金30日分割引
1,980円(税込)送信:0円
受信:520円~
871円(税込)~
1枚あたりの通信費送信:1ヵ月300枚無料(単価 8.25円/枚(税込))
受信:1ヵ月300枚無料(単価 8.25円/枚(税込)
送信:1送信2枚まで8.8円(税込)
受信:1か月1,000枚まで無料、1,001枚以上8.8円
送信:150pまで無料、151p目以降10円
受信:150pまで無料、151p目以降10円
送信:7円~
受信:0円~
送信:16円(税込) 
※メッセージプラス同士は0円
受信:0円
対応している支払い方法クレジットカード決済、口座振替(対応予定)クレジットカードクレジットカード、銀行振込、口座振替クレジットカード、銀行振込年払い…クレジットカード、銀行振込
月払い…クレジットカード、口座振替
申込方法専用フォームから専用フォームから専用フォームからToonesアカウント開設フォームから専用フォームから
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
こだわり条件で検索
送信ファイル形式
受信できるサイズ
こだわり

インターネットFAX(クラウドFAX)とは?一般的なFAXとの違いは?


インターネットFAX(クラウドFAX)とは?どんな仕組み?

通常のFAX機が電話回線を利用してFAXを送るのに対し、インターネットFAXはパソコンやスマホなどからインターネットを利用してFAXの送受信ができます。クラウドFAXとも呼ばれ、FAX機が不要であることが大きな特徴です。

パソコンで作成した文章データ(WordやExcelなど)を管理画面から相手に送信することができます。受信したFAXはPDFなどのファイル形式に変換されるので、パソコンやスマホで簡単にチェックできます。

つまり、お手持ちのスマホやパソコンにFAX機能をつけることができるというわけです。

一般的なFAXとの違いは?

当然、FAX機を利用したことのある方ならご存知だと思いますが、FAX機でFAXを送信したい場合は資料をスキャンしてFAX機に読み込ませますよね。受信する場合も、機械で印刷されたものを受け取ることになります。

ではよくある複合機とはどんな違いがあるのか、と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。複合機とは紙資料を複製するコピー機に複数の機能が付いた機械のことです。

複合機の主な機能はコピー、プリント、スキャン、FAXの4つ。複合機のことをコピー機と呼ぶこともあるのでつい混同しがちですが、厳密に言うと複合機はコピー機やFAX機とはまた別物と分類できます。

最近では、ユーザー管理機能やクラウドでのドキュメント管理機能に対応するなどかなり多機能なものが登場しています。一台にさまざまな機能が集約されているため、複合機をオフィスに設置している企業さまは非常に多いのです。

しかし複合機は新品であれば100~400万円と非常に高額。そのため中古品を購入したり、リース契約によって長期間レンタルする企業さまがほとんどです。

また、FAX機やコピー機などを別々に用意しなくて済む分、複合機本体はサイズが大きく、重量もあるためある程度のスペースが必要になってしまいます。そしてこれはFAX機にも同じことが言えますが、トナーや用紙を使うのでランニングコストがかかってしまうというのもデメリットと言えるでしょう。

一方で、インターネットFAXはインターネットが使える環境と端末さえあれば、どこでもFAXを利用できます。

FAXのためだけにFAX機や複合機を持ち運ぶのは到底無理な話ですよね。インターネットFAXなら手元の端末ですぐにチェックできるので出先でもFAXのやり取りができます。


・インターネットFAXはネットでFAXのやり取りができるサービス
・手元のスマホやパソコンにFAX機能をつけることができる
・複合機はFAX機やコピー機の機能を集約させたもので、厳密には同じものではない
・複合機は多機能で便利な分、導入には高額な費用とスペースが必要になる
・複合機もFAX機もランニングコストがかかる

インターネットFAX(クラウドFAX)のメリット・デメリット



先述したとおり、インターネットFAXとはインターネット回線を利用してFAXを送るサービスのことです。ここではインターネットFAXのメリット・デメリットについてご紹介していきます。

メリット

・場所を選ばずFAXの送受信ができる

インターネットFAXなら、オフィスはもちろん、自宅や外出先、さらには海外だとしてもインターネット環境さえあればFAXの送受信が可能です。

データを作ったらFAXとしてそのまま送信できるので、なにかを送るためにプリントしたりスキャンしたりする必要がありません。送られてきたFAXを手元のスマホやパソコンで確認し、返信が必要な場合もスマホ・パソコンからメールで送信できます。

特に「リモートワーク中で自宅からFAXを送りたいけど自宅にFAX機がない!」という方や、「営業で外出していてFAXをすぐに確認できない」という方にとって、場所を選ばないというのはうれしいメリットと言えるのではないでしょうか。わざわざFAX一枚のためだけにオフィスに戻ったり、コンビニに立ち寄ったりしなくて良くなるからです。

従業員の出勤スタイルが縛られないので、「インターネットFAXが、リモートワークや働き方改革推進の一端を担っている」という考え方も大げさな話ではないでしょう。

・受信したFAXの管理が楽チン!

インターネットFAXの場合、受信したFAXデータをメールで受け取ることができます。そのためデータをパソコンで一括管理でき、過去のFAXを見つけるのも簡単です。

わざわざ受信状況や履歴を確認するのにFAX機とデスクの間を行き来しなくて良いですし、大事なFAXを誤って紛失・処分してしまったなどのミスを防ぐこともできます。

・FAX機不要

会社にFAX機を設置しなくてもFAXが受け取れるので、これまでFAX機にあてていたコストやスペースが不要になります。

・送受信料が安く済む

IP電話と同じくインターネット回線を利用しているため従来の電話回線を使用するFAX機と比較すると、送受信にかかるコストが安く済みます。加えて、受信する帳票の量に合わせて複数のFAX回線を持たなくてはならなかったこれまでとは違い、インターネット回線一つで大量の送受信に対応できるインターネットFAXであればぐんとコストを下げてFAX機能を利用できます。

・ペーパーレスでコスト削減

インターネットFAXはそもそも印刷をしない(紙に出力しない)ので、インクや用紙を用意する必要がなく、その分コストが浮きます。細かく言えばFAX機・複合機に使用するはずの電気を使わないので光熱費もかかりません。

インターネットFAXなら大量のFAX営業をする場合もいちいち印刷する必要がありません。ペーパーレスで無駄に電気も紙資源を使わないので環境にもやさしいと言えます。

また、帳票によっては数年単位で保管期間が設けられているものもあり、そうした書類を長期間保管するのに倉庫を借りたりしている企業さまもいらっしゃることでしょう。インターネットFAXでペーパーレスになれば倉庫を借りるコストも不要になり、管理に関するあらゆる業務を省くことも可能です。

・送受信に時間がかからない

インターネットFAXと従来のFAX機で送受信にかかる時間を比較した場合、インターネットFAXのほうが早いので業務効率の向上が期待できます。急ぎのときも重宝するでしょう。

デメリット

・インターネット環境でしか使えない

インターネットFAXはインターネット回線でFAXの送受信をおこなう仕組みとなっているので、当然ながらインターネット環境が整っていなければ使えません。

最近は日本でもフリーWi-Fiを備えたカフェや施設も多いですし、出先で使い心地の心配をしなくても良いでしょう。しかし電波の届きにくい状況やインターネット環境が整っていない海外などでは使いにくいかもしれませんね。


【メリット】
・場所を選ばずFAXの送受信ができる
・受信したFAXの管理が楽チン!
・FAX機不要
・送受信料が安く済む
・ペーパーレスでコスト削減
・送受信に時間がかからない
【デメリット】
・インターネット環境でしか使えない

インターネットFAXを選ぶポイント!

価格

インターネットFAXの利用には初期費用と基本利用料金のほかに、受信料・送信料が必要です。もちろん会社によりますが、受信は無料で、送信は1枚につき数円~数十円と設定されているところが多いです。

やはり長く使うことを考えれば、価格には注意を払うべきでしょう。コスト削減のために取り入れたのに、従来のFAX機より高くなってしまったというようでは元も子もなくなってしまいますよね。

プランによっては受信が有料だったり、オプションで追加料金が発生することもあるので注意しましょう。

また、会社によっては無料トライアルを用意しています。このようなサービスは遠慮せずどんどん活用すると良いですよ!

せっかく導入しても特に活用方法が見いだせなかったり、使いにくくて反対に手間がかかる可能性もあります。まずは無料で使い心地を試してみて費用対効果を確かめるというのも一つの手です。

使用可能な電話番号

利用にあたって多くの企業さまが気にするのは、やはり「現在のFAX番号を変えなければいけないのか」という点ではないでしょうか。インターネットFAXに切り替える場合、インターネットFAX会社が新しく発行する番号に変えなくてはなりません。

とはいえ、長く使っているFAX番号を変えるとなると、取引先やお客様にも通知しなくてはならず、連絡するのが大変ですよね。

また、インターネットFAXではインターネット回線でサービスを提供するためIP電話のように「050」から始まるFAX番号が発行されます。050で始まるからといって、何か問題があるわけではないのですが、市外局番から始まる番号ではないことに違和感を覚える方もいるかもしれません。

しかし変更しなくてもインターネットFAXサービスを利用できる場合があります。なんと専用アダプタにFAX回線とLAN回線をつなぐだけで、これまでと同じ番号でFAXを利用できるのです!

ほかにも市外局番から始まる番号から選べるサービスを用意する会社もあります。

これらの対応ができる会社を選べば、連絡業務に手をわずらわせたり、印象が悪くなるのではと心配する必要もなくなります。

受信できるサイズ

受信できるサイズが各サービスごとに異なることがあります。オフィスでよく利用されるA4サイズやB4サイズは標準対応していることが多いです。

しかし「A3サイズが受信できなくては困る!」というようであれば、対応できる受信サイズをよく確認しておく必要があります。例えばA3サイズの図面を扱う不動産業界、建築業界などはあらかじめチェックしておくと間違いがないでしょう。

海外への対応

残念ながら海外に対応していないサービスもあります。海外にオフィスがある企業さまや、海外にFAXを送る機会が多い企業さまは要チェックです!

 


・価格…プランの内容をよく確認し、本当にコスパが良いか見極めよう
・使用可能な番号…FAX番号を変えなくてもいいサービスがあるので活用しよう
・受信サイズ…A4サイズ以外のFAXを受信できるか確認しよう
・海外への対応…海外オフィスや取引先にFAXが送信できるか確認しよう

webでアンケートを実施『インターネットFAXの業者選で重要なポイントは?』

インターネットFAXの業者を選ぶ際にどのようなポイントを重視して決めればいいのか迷われている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな悩みを持つ方のために、「インターネットFAXを利用する場合、どういった点を重視したいですか?」についてwebでアンケート調査を行いました。どんな回答となったのか詳細を見ていきましょう。

アンケート結果の画像

重要視するポイントで一番多かったのは、「価格」で32%でした。他と比較して2倍近い数字となりました。やはり価格はサービスを選ぶうえで一番重要なポイントと言えるでしょう。

第2位は、「対応デバイス」で、16%でした。現代では、多くのデバイスが存在しています。FAX導入後にも利用デバイスが増えていき、不満も出てきてしまうでしょう。幅広いデバイスに対応している業者を選ぶと良いでしょう。

第3位は、「受信サイズ」で、14%でした。受信できるサイズは各サービスで異なりますが、A4やB4サイズは標準対応しているものが多いです。しかしA3サイズがどうしても必要な場合は事前に確認しておくと良いでしょう。

4位以降は「搭載機能」13%、「運用管理の負担」11%、「FAX番号変更の有無」10%、「海外対応」4%となりました。

アンケートの結果は以上となります。サービス導入にあたり、ご自身の必要なサイズや対応デバイスなどをしっかり決定したうえで、費用対効果でインターネットFAX会社を選ぶとよいでしょう。

インターネットFAXの業者選ぶにあたって、参考になる内容でしたら幸いです。

会社名 valueFaxBizモバックスeFax(イーファックス)秒速FAXメッセージプラス
総合評価★★★★★ 5.0/5.0★★★★☆ 4.6/5.0★★★★☆ 4.6/5.0★★★★☆ 4.4/5.0★★★★☆ 4.3/5.0
初期費用★★★★★★★★★☆★★★★★★★★★☆★★★★☆
月額費用★★★★★★★★★★★★★★☆★★★★☆★★★★★
通信費用★★★★★★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆
サポート★★★★★★★★★★★★★★★★★★★☆★★★☆☆
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめのインターネットFAXランキング一覧!

valueFaxBizの画像1
業界最安値級!テレワークでもスマホ・パソコンから簡単操作で使えるFAX

valueFaxBizは、株式会社Valueが提供しているインターネットFAXサービスです。従来であれば電話回線やFAX機が必要なFAXですが、インターネット回線を利用するシステムにすることで、スマホやパソコンがあればどこからでも送れるようになりました。

valueFaxBizは、インターネットFAXを業界最安値級で提供しており、多くの業種から選ばれているおすすめのクラウドFAXです。

おすすめポイント

Point①. ワンコインで利用できる!

Point②. 送受信が1か月300枚まで無料のプランがある

Point③. 国内回線・国内サーバー利用でセキュリティ対策も万全

valueFaxBiz の基本情報

セキュリティ対策 プライバシーマーク取得、国内回線利用、通信の暗号化、国内サーバー利用
支払い方法 クレジットカード決済、口座振替(対応予定)
問い合わせ 専用フォームから
初期費用・登録事務手数料 1,100円(税込)
プラン valueFaxBiz Receive(受信専用プラン):770円(税込)
valueFaxBiz Send and receive(送受信プラン):1,375円(税込)
1枚あたりの通信費 送信:1ヵ月300枚無料、8.25円/枚(税込)
受信:1ヵ月300枚無料、8.25円/枚(税込)

valueFaxBizの口コミや評判

営業・販売・サービス職ユーザー
FAX送受信だけするなら十分
良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面がシンプルで見やすい
・機能もシンプルなので、こういうシステムに強くなくてもわかりやすい

機能がいっぱいついているわけではないので、こだわりたい方には物足りないかもしれないですが、最低限、FAXの送受信ができればOKという事であれば、十分かと。
マニュアルもDL出来ますし、サポートに掛けても口頭で操作説明もしてくれるので、安心です。

検討者へお勧めするポイント

・価格
・送信はいらないが受信だけが欲しい場合(受信専用プラン有り)

引用元:https://www.itreview.jp

valueFaxBizの導入事例

外出が多い営業様の場合
メーカー営業の場合、取引先は近畿や関東などエリア単位、従業員数や事業部の体制次第では西日本や東日本のブロック単位で散らばっている事が多くあります。その場合、社内にいる事も少なく、外出中のFAX受発注のやり取り、急ぎ確認するとなってもすぐには確認出来ない状況でした。 その時に利用して頂いたのが、ValueFaxBizです。ValueFaxBizは インターネットFAXである為、外出中でもスマホやタブレットなど、インターネット環境さえあれば利用する事が可能です。 電車での移動中でも確認し、返信する事も可能となるので、わざわざ事務所まで戻って確認しなければいけない手間もなく、FAXでのレスポンスも早く対応する事が出来ました。
FAXDMで営業したい、でもFAX機を設置していない もしくは事務所にFAX機は設置しているけど、テレワーク中で社内にいない場合
株式会社Valueは、FAXDMのプラットフォーム提供会社であり、FAXDMを営業ツールの一つとして利用出来るValueFaxも運営を行っています。コロナ禍においてFAXDMでの営業というのは、非接触型の営業ツールとして見直されつつあります。しかし、FAXDMの営業を行うには反響を受ける為のFAX機が必要となり、会社様によっては維持コストが高く、FAX機を設定していないところ、FAX機はあるもののテレワーク実施で受信したFAXを見る事が出来ない会社様もいらっしゃいます。 その様な会社様には“ValueFaxBiz receive”というFAX受信専用プランを利用することで、FAX受信だけをするFAX機をクラウド上に持っているのと同様の価値があります。その為、FAX機がなくても、テレワーク実施で自宅でお仕事されていてもFAXDM営業を行うことが可能となります。
モバックスの画像1
月々980円から使える機能豊富な国産サービス

モバックスは日本のビジネスシーンを意識して設計されたユーザーインターフェースが特徴のインターネットFAXです。26年以上の実績を持ち、日本製ならではの使いやすさとセキュリティで安心できます。

FAXの一斉送信があまり得意ではないとされていますが、モバックスが提供する「L-net Serplix」を活用することで圧倒的な高速&大量送信が実現可能になります。FAXで宣伝用DMを大量に送りたい方にもおすすめです。

おすすめポイント

Point①. 26年以上の実績を持つ国産サービス

Point②. 30日分割引あり!

Point③. L-netSerplixと二刀流で大量送信にも対応

モバックス の基本情報

セキュリティ対策 SSL通信、プライバシーマーク取得済み
支払い方法 クレジットカード
問い合わせ 問い合わせ専用フォームから ※お急ぎの場合は電話
TEL:050-3000-0073/平日9:00~12:00、13:00~18:00(土日・祝日を除く)
初期費用・登録事務手数料 1,100円(税込)
プラン スタンダードプラン:1,078円(税込) ※月額基本料金30日分割引
プレミアムプラン:4,378円(税込) ※月額基本料金30日分割引
1枚あたりの通信費 送信:1送信2枚まで8.8円(税込)
受信:1か月1,000枚まで無料、1,001枚以上8円
 

モバックス の口コミや評判

忍法「口の周りがクワンクワン」(0.73)
便利です
1月からMOVFAX使っているが、非常に便利で、少しずつ機能が改良されている。おすすめ。競合他社サービスと違って、050番号でも発着信の不具合が生じない。

引用元:https://twitter.com/

うさぎ1号
スマホで確認できるところが嬉しい
Fax好きではないですが、やむを得ないこともあります。MOVFAXに変えてからスマホでも見れるし、要らないものはプリントしないし、送る方も定型フォームWORDで作っておけば簡単だし。SOHO向けです。料金も固定です。

引用元:https://twitter.com/

モバックスの導入事例

MOVFAXの「自動振分け機能」や「ステータス管理機能」で受信FAX管理に関する悩みを解消!
課題と背景 中古住宅を取扱うM社様は、取引先と図面や土地情報といった不動産情報のやりとりを月間約2000枚のFAXで行なっていました。一つの複合機でコピーやFAX受信、送信まで行なっていたため、複合機からの印刷物に受信したFAXが紛れ込んだり、大量の受信FAXから目的のFAXを探すのに手間がかかったり、受信FAXの処理状況を事務員で上手く共有できていかなかったりと、紙による大量の受信FAXの管理について課題を多く持たれていました。 導入のポイントと成果 いくつもあるインターネットFAXの中から、「MOVFAX」をお選びいただいた決め手は「フォルダ作成機能」、「FAX自動振分け機能」と「ステータス管理機能」だったとのこと。M社様の場合、取引先もほぼ決まっているので、アドレス帳に番号登録し、営業担当者別に作成したフォルダを指定。受信したFAXは自動的に担当別のフォルダに振分けられるので、定期的に誰かが複合機をチェックし配布することなくパソコンで、ご自身のフォルダを確認するだけでよくなりました。  また受信FAXが画像一覧(サムネイル表示)されるので、1ファイルずつFAXを開かずに内容を確認しやすいのと、未処理・処理済みといった処理状況を1枚ずつ紐付けしたり、FAXデータにメモを残す事もできるので、FAXを取り扱う業務での情報共有やデータの管理面でも大幅に業務の効率化に繋がりました。
引用元:https://movfax.jp/
「イメージ編集機能」でスピーディに返信。「ステータス管理機能」で対応状況を把握
課題と背景 飲食店D様では、営業中は店舗にスタッフがいることが多く、事務所にあるFAX機の近くに担当がいないため、FAXが来てもすぐには対応できていませんでした。また、FAX機を複数の用途で利用するため、受信中に発信ができず、分けて使用できないか、と以前から悩まれていらっしゃいました。そこで、店舗に置いてあるタブレットを活用して「MOVFAX」で運用されることをご提案しました。 導入のポイントと成果 店舗運営中でも、いつでも気軽に「MOVFAX」上でFAX注文の確認ができるようになり、リアルタイムで対応が可能になりました。また、これまでは電話で注文の確認電話をされていましたが、簡単に「イメージ編集」「スタンプ機能」が使えるようになったため、即座にFAXで注文確認とお礼を返信する事が出来、顧客満足にもつなげることができました。 さらには、受信したFAXに対して対応が完了したのかどうか分からなくなり混乱する事もあったようですが、「ステータス管理機能」も活用することで解消。また、データでやり取りする為、大事な注文FAXを紛失しない、不要なFAX受信が印刷されなくなったこと、加えて紙切れ・トナー切れなどが発生しなくなり、ペーパーレス運用が実現でき、大変ご満足頂きました。
引用元:https://movfax.jp/
イーファックスの画像1
世界1,200万人が愛用するファックスブランド

eFax(イーファックス)は世界1,200万人のユーザーが愛用するFAXブランド。申し込みも簡単、即日利用ができます。

全国57の市外局番からFAX番号を選べるほか、最大5つまでのメールアドレスを登録できるので外出中でも海外オフィスでもeFax(イーファックス)の機能をたっぷり使えます。30日間の無料トライアルでお試しもできるので、「機能や使い心地を確かめてから使いたい」という方におすすめです。

おすすめポイント

Point①. 世界中で実績がある

Point②. 30日間の無料トライアルがある

Point③. テクニカルサポートがあるから安心

eFax(イーファックス) の基本情報

セキュリティ対策 特許取得済ファイヤーウォール、冗長技術やセキュリティー技術による情報の保護
支払い方法 クレジットカード、銀行振込、口座振替
問い合わせ 電話・E-mail から
TEL:03-6758-0851/平日9:00~17:00 (祝祭日を除く)
初期費用・登録事務手数料 1,100円(税込)
プラン 月払いプラン:1,980円/月(税込)
年払いプラン:1万9,800円/年(税込)
1枚あたりの通信費 送信:150pまで無料、151p目以降10円
受信:150pまで無料、151p目以降10円
 

eFax(イーファックス) の口コミや評判

小野寺さやか
FAXだけならNTT契約より安い
【使いやすいと感じた点を教えてください。】
・FAXだけを使用するという点で、NTTをはじめ他の会社よりも安かった。
・初心者でも簡単な申込みと設定で利用できる。
・外出先でもスマホのアプリでFAX受信できるので、自宅にいる必要がない。
・スマホで作ったPDFファイルを、スマホアプリを使って先方にFAX送信できる。
【不便だと感じた点を教えてください。】
・まれにうまく受信されない時や時間差で受信になる時かある。
・困った時の問い合わせが電話ではなく、メールしかない。
・受信した過去のFAXデータが削除できないため、溜まっていってしまう。
【外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?】
スマホ、プリンター。Wi-Fiのある場所ではスムーズだし便利です。
【他の会社にもおすすめしますか?】
とにかくFAX受信が多い会社でしたら、efaxと携帯・プリンターを連携することで、かなり便利に利用できると思います。印刷が必要なFAXなら、スマホのボタンひとつで無線でプリントアウトできますし、印刷の必要がなければペーパーレス化にも一役買います。

引用元:https://kigyolog.com/

曽根
お客様とのコミュニケーションが円滑になり、スタッフの業務が改善されました
ネット総合証券として多数の金融商品を扱っています。インターネットの普及で、メールやSNSなどを使ったやりとりが増えてきたものの、お客様とのやりとりでFAXがまだまだ活躍中です。特に、新規で口座開設をされるお客様は運転免許書などの本人確認書類の提出が必要なのですが、時間と手間がかからないFAXで送られる方が多いのが現状です。本人確認書類の保管がとっても楽になりました以前はお客様からお送りいただいたFAXは、業務委託先と本社でコピーを紙で保管していました。eFaxならPDFで受け取ることができるので、業務委託先からコピーを運ぶ手間もなくなりますし、個人情報を紙で保管する必要がなくなりました。デジタルデータですので、自社のデータベースにも簡単に取り込むことができるので大変重宝しています。

引用元:https://www.efax.co.jp/

eFax(イーファックス)の導入事例

静岡県内企業
コスト削減、業務効率化、リモートワーク体制強化を成功
株式会社Wiz(ワイズ)
実際にeFaxを導入してテレワーク体制強化を成功
4位 秒速FAX
秒速FAXの画像1
従量課金制で使った分だけ無駄なく利用できる

秒速FAXは国産品質の高いセキュリティと従量課金制の料金システムが特徴です。

日本の企業が責任を持って国内でサーバーを管理し、高いセキュリティ環境を提供。安心の国産品質でありながら、送信の月額料金は無料、受信の月額料金は520円からと非常に低コストで導入できるのがうれしいポイントですね。

無駄のない従量課金制で使った分だけしか費用が発生しないので、「FAXでの宣伝はしていない」という企業さまには特におすすめと言えます。

おすすめポイント

Point①. 従量課金制で無駄なく使える

Point②. 機能が豊富で使い心地抜群!

Point③. 純国産の安心感がある

秒速FAX の基本情報

セキュリティ対策 SSL通信、プライバシーマーク取得済み、国内起点回線、99.9%の稼働率、国内サーバー
支払い方法 クレジットカード、銀行振込
問い合わせ 電話・問い合わせ専用フォームから
TEL:050-6861-1726/11:00~16:00(土日・祝日を除く)
初期費用・登録事務手数料 1,100円
プラン 【秒速FAX送信】
0円
【秒速FAXPlus】
SOHO:520円/ベーシック:840円/ビジネス:1,030円
1枚あたりの通信費 【秒速FAX送信】
1~5,000枚:10円/5,001枚~10,000枚:9円/10,001枚~50,000枚:8枚/50,001枚~:7円
【秒速FAXPlus】
SOHO:8円/ベーシック:3円/ビジネス:0円
 

秒速FAX の口コミや評判

JOJO@不動産投資家
便利すぎる
信金とのやり取りで、インターネットFAX使い出したんだけど超便利。一枚10円でガンガン送れる。今まで紙に印刷してゆうパックで送っていたけど、FAXの方が100倍楽。メール使えないのは痛いけど、ネットFAXがあれば戦える。「秒速FAX」ありがとう!

引用元:https://twitter.com/

dori
安い!
biglobeの40円メールFAXから0120へFAX送信ができなかったので、秒速FAXに申し込んでみた。固定費なし、1通あたり価格も10円でこちらの方が安いっぽ。200円ごとチャージ、送信者名に自番号を表示させたり、メールソフトからも出せるんですねー便利だな。

引用元:https://twitter.com/

メッセージプラスの画像1
セキュリティにもこだわりたい方におすすめ

メッセージプラスは低コストで、さまざまな機能が付いたインターネットFAXサービス。発行されたFAX番号を利用して留守番電話も管理でき、FAXと同様に届いた音声メッセージをパソコンやスマホから確認できるようになります。

SSL通信はもちろん、誤送信防止などセキュリティ対策もおこなわれています。メッセージプラスについて詳しく知りたい方は、公式サイトの専用フォームから資料請求の申し込みをしてみましょう!

おすすめポイント

Point①. 受信料無料だから経費の大幅削減に貢献!

Point②. FAX番号で留守電機能も使える

Point③. 誤送信対策・セキュリティ面も問題なし!

メッセージプラス の基本情報

セキュリティ対策 SSL通信、パスワード設定、誤送信防止設計
支払い方法 年払い…クレジットカード、銀行振込
月払い…クレジットカード、口座振替
問い合わせ 電話・問い合わせ専用フォームから
TEL:050-3385-7533/10:00~17:00(土日・祝祭日・年末年始を除く)
初期費用・登録事務手数料 ※月払いの場合1,100円(税込)
プラン 月払い:1,045円(税込) ※初月無料
年払い:871円(税込) ※初年度のみ3,000pt付与
1枚あたりの通信費 送信:16円 ※メッセージプラス同士は0円
受信:0円
 

メッセージプラス の口コミや評判

ぶっちゃけ店長
価格も使いやすさも合格点
ネットFAXは、メッセージプラスが一番使いやすかった。
留守電機能あると意外に便利だし、UIもシンプルで良い。
1000円くらいで使える。
ただし番号は050
eFaxは全国57の市外局番から選べるのが利点だけど、高いしイマイチだった。
たくさん送信にも使うならeFax良いけど、受信だけなら微妙。

引用元:https://twitter.com/

メッセージプラスの導入事例

Message+ で、経費削減と時間の有効活用!
メッセージプラス導入前 各店舗から送られてくるFAX(営業報告)を自宅のFAX機で受信していました。 店舗の営業終了時間は、一番遅いところで21時までとなっておりますので、夜遅くまでFAXが頻繁に数十枚も届くような状態でした。 事務所にいない時間帯でも、その日の店舗状況をすぐに把握できるメリットと引き換えに、自宅は沢山のFAX紙と受信音に悩まされていました。 メッセージプラス導入後 メッセージプラスを導入したことで、ペーパーレスになりました。以前は頻繁にFAX用紙などの消耗品を購入していたのですが、その必要がなくなったことで経費削減ができました。 また、都合の良い時間に受信FAXの確認ができるようになったことで、自宅で行なう仕事の時間とプライベートの時間にメリハリがつきました。夜間のFAX受信音というストレスからも解放されて、家族も喜んでいます。(笑) また、店舗巡回時での移動中のスキマ時間などに、iPadを使って届いた情報の確認ができるようになり、時間の有効活用にもなっています。 今後は、活用方法を更に増やしていこうと考えています。
FAXとして使用中。データ化されて便利です。
メッセージプラスを利用する前のお悩みは・・・? フットサル場開業サポート以外にも、フットサル・サッカーのイベント企画、引退後Jリーガーのキャリアサポートもやっているのですが、その他に保険の営業もしているので、加入する際の加入者情報や健康診断結果など重要なものが FAXに送られていたので、セキュリティ面で非常に気になっていましたし、管理も大変でした。 メッセージプラスの使用感 フットサル関係で、フットサル場の経営が決定すると、土地の構図や図面、クラブハウスなどの図面を、メッセージプラスのFAX機能を利用して受信しています。 メッセージプラスのFAX機能を使うことで、重要な情報が紙ではなくデータになるので、管理もラクにできますし、セキュリティ面での課題もクリアできました。 図面や紙でくる報告がデータ化でき、また外出先からでもノートパソコンで確認ができるので、大変便利だと感じています。

その他:インターネットFAX一覧紹介

モバイルFAX
基本情報
住所 山口県下関市秋根本町2-10-10トワムールビル2F
支払い方法 アプリ内の自動更新定期購入でのお支払い
問い合わせ 電話・E-mail から
TEL:050-6864-7774
初期費用・登録事務手数料 0円
プラン 月額料金980円(税込)
ジェーファックス
基本情報
住所 東京都千代田区鍛冶町2-2-2 神田パークプラザ5階
支払い方法 クレジットカード
問い合わせ 電話・E-mail から
TEL:03-6758-0852
初期費用・登録事務手数料 1,100円(税込)
プラン 月払いプラン:1,089円(税込)
年払いプラン:1万2,980(税込)
1枚あたりの通信費 送信:50枚まで無料、51枚目以降11円
受信:100枚まで無料、101枚目以降11円
ファクシモ
基本情報
住所 東京都千代田区神田小川町2-4-5 杉商ビル6階
セキュリティ対策 ウィルスチェック、SSL暗号化通信
支払い方法 クレジットカード、銀行自動振替
問い合わせ 問い合わせフォームから
初期費用・登録事務手数料 1,188円(税込)
プラン 月額基本料:1,188円(税込)
月額基本料(請求書レス割引):1,034円(税込)
1枚あたりの通信費 送信(国内):14円
送信(海外):地域1 19円 / 地域2 43円 / 地域3 65円 / 地域4 88円 / 地域5 123円
受信:月1,000枚まで無料、1,001枚以降9円
03FAX
基本情報
住所 東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル3F
セキュリティ対策 暗号化された通信の使用
支払い方法 クレジットカード、口座振替
問い合わせ 電話・お問い合わせファームから
TEL:03-5778-0372/平日10~12時・13時~18時
初期費用・登録事務手数料 0円スタートプラン:0円
基本ID(1回線)・追加ID(1回線):5,000円
プラン 契約FAX番号(1電話番号):月額費用280円
基本ID(1回線):月額費用700円
追加ID(1回線):月額費用700円
1枚あたりの通信費 受信:無料
送信:20円/30秒
pamfax
基本情報
問い合わせ 問い合わせフォームから
プラン ベーシック・プラン:月間548円
プロフェッショナル・プラン:月間825円
1枚あたりの通信費 ベーシック・プラン:1ぺージあたり12円
プロフェッショナル・プラン:1ぺージあたり8円
fax050.jp
基本情報
住所 熊本県合志市幾久富1647-77
セキュリティ対策 SSL通信
支払い方法 銀行振込・PayPal・クレジットカード
問い合わせ メール・FAXから
プラン フリープラン:月額費用無料
スタンダードプラン:月額費用550円(税込)
1枚あたりの通信費 【フリープラン】
送信:25ポイント
【スタンダードプラン】
送信:20ポイント
BizFAXスマートキャスト
基本情報
住所 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
支払い方法 銀行等金融機関・郵便局の窓口・コンビニエンスストア
問い合わせ 電話・お問い合わせフォームから
TEL:0120-161011/9:00〜17:00(土曜・日曜・祝日・年末年始は休業)
初期費用・登録事務手数料 交換機等工事費:1,870円(税込)
プラン 月極割引10:月額605円(税込)
月極割引15:1,705円(税込)
1枚あたりの通信費 平日昼間:27.5円(税込)
夜間、土日祝日:20.9円(税込)
KDDIペーパーレスfax
基本情報
住所 東京都千代田区飯田橋3-10-10 ガーデンエアタワー
支払い方法 請求書・口座振替
問い合わせ 電話・お問い合わせフォームから
TEL:0120-921-919/9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
初期費用・登録事務手数料 1,100円(税込)
プラン 月額基本料金1,054円(税込)
1枚あたりの通信費 送信:一律16.5円
受信:0円
どこでもMyFAX
基本情報
住所 東京都中央区晴海1-8-11
セキュリティ対策 PDFデータの受信
支払い方法 ddd
問い合わせ 電話・お問い合わせフォームから
TEL:0120-831-076/平日9:00〜17:00(土日、祝祭日のぞく)
初期費用・登録事務手数料 スタンダードプラン・プロフェッショナルプラン:1,650円(税込)
フリーコールプラン:7,700円(税込)
プラン スタンダードプラン:月額基本料金1,980円(税込)
プロフェッショナル プラン:月額基本料金5,500円(税込)
フリーコールプラン:月額基本料金1,980円(税込)
1枚あたりの通信費 【スタンダードプラン】
受信:1,000枚まで無料、1,001枚目以降10円
送信:10円
【プロフェッショナルプラン】
受信:1,000枚まで無料、1,001枚目以降5円
送信:10円
【フリーコールプラン】
受信:180枚まで無料、181枚目以降10円
送信:10円
InterFAX
基本情報
住所 東京都新宿区新宿2-4-6 フォーシーズンビル アネックス 5F
セキュリティ対策 送信メールに電子署名を付加・送信メールを暗号化
支払い方法 口座自動振替・クレジットカード
※個人の利用はクレジットカードのみ
問い合わせ 電話・E-mailから
TEL:03-5367-3777/平日9:30~18:00
初期費用・登録事務手数料 FAX送信サービス:0円
FAX受信サービス:1,650円(税込)
プラン FAX送信サービス:月額基本料金1,100円(税込)
FAX受信サービス:月額基本料金2,420円(税込)
1枚あたりの通信費 送信(日本国内):24.2円
送信(海外):25円~
受信:1,000ページまで無料、1,001ページ以降11円
スマホでFAX45
基本情報
住所 東京都中央区銀座2-6-15 第一吉田ビル5階
問い合わせ お問い合わせフォームから
1枚あたりの通信費 送信:45円(税込)
※送付状を付ける場合は+5円 (税込)。

インターネットFAXは、これからの日本の商習慣にぴったりなサービスです。運用次第でコスト削減にもつながります。

さてここからはインターネットFAXについて基本的な知識をご紹介しています。導入を検討中の方は目を通しておくと良いでしょう。

インターネットFAXの費用ってどのくらいかかるの?



インターネットFAXを導入する場合、どんな費用がどれくらいかかるのか知りたいですよね。今回は初期費用・ランニングコスト・送受信料の3つに分けて解説します。

なおこちらでご紹介した費用はあくまで目安です。実際はサービス内容や会社によって異なるので、コストとサービスの質のバランスを考えて選びましょう!

初期費用

初期費用は1,000円程度で済むのが一般的です。それほど高くはありません。

最近は初期費用を無料にしているところも多いので、少しでも安くしたいという企業さまは初期費用無料の会社を選ぶと良いでしょう。

ランニングコスト

インターネットを利用したサービスですから、当然コピー機や紙、インクと違って現物を手にするわけではありません。そのため、サービスのどこにどんなコストがかかっているのか、初期費用が安い分余計にランニングコストが気になる方が多いでしょう。

基本利用料金はなんと年間1万~1万5,000円ほど。つまり毎月1,000円前後で利用できるところがほとんどなのです。

もちろんプランによってサービスの充実度も違いますし、年間契約で一括払いするなど料金体系が異なることもあるので注意が必要です。毎月の支払いがワンコインほどで済む会社もありますが、受信が有料になるなどほかの部分で課金することになる可能性があります。

導入する際はFAXの利用頻度や事業規模などをトータルで考えなければいけません。しかし、導入のメリットを考えるとインターネットFAXはかなりコストパフォーマンスが高いサービスと言えます。

送受信料

受信は無料、送信は有料としている業者がほとんどです。1枚につき10円程度が送信料の相場で、それ以上になると高めの料金設定になっていると思って良いでしょう。

そして先述したとおり、格安の利用料を提示している会社は、多くの会社が受信料無料で提供しているところを有料にしていることが多いので、検討の際は必ず確認しておきましょう。

また、送信も受信も毎月○○枚までなら無料!というプランを提案しているところもあります。利用頻度など条件に合ったところを選ぶと、より節約できるでしょう。


・初期費用は1,000円前後とあまり高くない
・ランニングコストは年間1万~1万5,000円ほどで、メリットの多さを考えるとコスパが良い
・受信料を無料にしているところが多いが、基本料金が安いところは受信料が発生するケースが珍しくない
・コストとサービスの質のバランスを考えて選ぼう

インターネットFAX各社コスト比較表

イメージ
会社名valueFaxBizモバックスeFax(イーファックス)秒速FAXメッセージプラス
初期費用1,100円(税込)1,100円(税込)1,100円(税込)■秒速FAX 送信:220円(税込)
■秒速FAX Plus:1,650円(税込)
■月払いプラン:1,100円(税込)
■年払いプラン:0円
月額費用■valueFaxBiz Receive(受信専用プラン):770円(税込)
■valueFaxBiz Send and receive(送受信プラン):1,375円(税込)
■スタンダードプラン:1,078円(税込)
■プレミアムプラン:4,378円(税込)

※月額基本料金30日分割引
■Plus 1800:1,980円(税込)
■Plus 3600:3,960円(税込)

※年払いプランあり(2か月分お得)
■秒速FAX 送信:0円
■秒速FAX Plus:
【SOHO】550円(税込)
【ベーシック】880円(税込)
【ビジネス】1,100円(税込)
■月払いプラン:1,045円(税込)
※初月無料

■年払いプラン:月額換算 871円(税込)
受信費用1か月300枚まで無料
※以降8.25円(税込)/枚
1か月1,000枚まで無料
※以降11円(税込)/枚
■Plus 1800:1か月150ページまで無料
※以降11円(税込)/ページ

■Plus 3600:1か月350ページまで無料
※以降11円(税込)/ページ
【SOHO】8円(税込)/ページ
【ベーシック】3円(税込)/ページ
【ビジネス】0円/ページ(月間数千枚以上の場合は事前相談)
0円
送信費用1か月300枚まで無料
※以降8.25円(税込)/枚
1送信2枚ごとに11円(税込)
※通信時間条件無し
■Plus 1800:1か月150ページまで無料
※以降11円(税込)/ページ

■Plus 3600:1か月350ページまで無料
※以降11円(税込)/ページ
【~5,000枚】10円(税込)
【5,001枚~1万枚】9円(税込)
【1万1枚~5万枚】8円(税込)
【5万1枚~】7円(税込)

※1か月あたりの枚数
16円/枚(税込)・ 15ポイント/枚 
※メッセージプラス同士は無料

インターネットFAXってどうやって使うの?


受信方法

契約したインターネットFAX会社が発行したFAX番号を使ってFAXを受信します。相手は通常通りFAXを送信するだけなので、インターネットFAXだからといってなにかひと手間加える必要もありません。

受信したFAXは自動的にPDFに変換され、スマホやPCにメールで送られてきます。普通のメールにPDFが添付されて送られてくるだけなので特別な手続きや設定も不要です。

ちなみに受信したFAXはデータとして保管されるので、端末や電波の受信状況が芳しくない状況でもあとからいつでも確認できます。

送信方法

インターネットFAXから送信するには、次の方法のうちどれか一つになります。専用のマイページにログインしてブラウザから送信する方法、アプリから送信する方法、そしてメールで送信する方法です。

ブラウザから送信する方法がオーソドックスな方法と言われていますが、アプリやもともと備わっているメール機能だけで送信できるといろいろと便利なのでおすすめです。

また、こちらがスマホやパソコンからFAXを送ったとしても、相手はFAX機で受信・出力することができるので心配ありません。FAX同士でなければやり取りができないという固定概念をなくし、通常のメールのようにFAXのやり取りができるようになったのです。


・受信…インターネットFAX会社から発行されたFAX番号にPDFで受信
・送信…ブラウザ、アプリ、メールの3つの送信方法がある
・こちらがインターネットFAXを使っても、相手先は通常通りFAXを使えるので安心

インターネットFAX(クラウドFAX)はこんな会社に導入がおすすめ!



実際にインターネットFAXを導入するとどのように役に立つのか、いくつか具体例を集めてみました。「本当にインターネットFAXが必要なのかな」、「どんな場面で役立つのかイメージしにくい…。」と疑問に思われる方必見です!

【営業担当者】

営業でしょっちゅう外出していて、オフィスに顔を出すことも珍しいなんて営業マンを抱える企業さまに、インターネットFAXはまさにうってつけのサービスです。伝票や申込書などの帳票や、見積もり、発注書といった重要な書類はFAXでオフィスに送られてくるのに、案件に関わっているはずの肝心の本人はオフィスにおらず、FAXを確認できないというケースは案外多いのです。

オフィスにいる従業員は、送られてきたFAXを転送するために、印刷してスキャンして営業に送るという作業をしなければなりません。一つ一つはそれほど時間がかかる作業ではありませんが、何枚、何人と対応していれば「塵も積もれば山となる」というものです。

営業担当者は送られたFAXを外出先で確認でき、社内の従業員も転送に時間を割かなくて済むので業務効率化に有効です。

【自宅のFAX機が故障した】

故障がきっかけでFAXの買い替えを考えている方にもインターネットFAXは選ばれています。新しくFAX機を買い直すより、インターネットFAXを導入するほうが省コスト・省スペースになるので、個人利用でも人気なのです。

特に自宅をオフィスにしている個人事業主などにはおすすめです。毎月の固定費を削減したい在宅ワーカーにもぴったりと言えます。

【ベンチャー企業】

起業したばかりのベンチャー企業にも最適です。設立してまだまもない会社であれば、何でもできるだけ費用を抑えたいところですよね。

インターネットFAXなら初期費用も安く、選んだ会社やプラン次第で利用料を低くすることができます。申し込みから利用開始まで時間がかからないというのも利点で、スピーディーに低コストで導入できるという理由で選ぶ企業さまも多いようです。

【イベントの運営にも役立つ】

イベントは一時的な運営ということもあり、事務局用に固定のオフィスを設置しないこともあるでしょう。インターネットFAXは決まった拠点を持っていなくても利用できるので、オフィスやFAX機がなくても問題ありません。

登録すればすぐに利用できるという点も、何かと忙しいイベントの運営時には役立つでしょう。またイベントでありがちな、いたずらFAXや広告・営業FAXなどの迷惑FAXの類も印刷しなければ紙やインクを無駄に消費しなくて済みます。

【調剤薬局の処方せん受付サービスとして】

数は少ないのですが、処方せんをFAXで受け付けている薬局もあります。事前に処方せんを送ることでスピーディーに調剤ができるので、待ち時間を短くすることができます。

素早い対応で混雑の回避にもつながり、お客様にストレスを与えることもありません。さらにFAXサービスを通して薬の相談や健康に関する情報の発信ができ、より信頼される薬局になれるはずです!

【投稿を受け付けているテレビ局】

これまで視聴者からの情報提供や感想・意見などはFAXや電話で受け付けていることが多かったテレビ局。現在でも手書き文化が根強く残る日本では、やはりFAXからの投稿もまだまだ多いものです。

このような現場なら、FAX機を用意せずともコストを抑えて大量のFAXの送受信ができるインターネットFAXが活躍するでしょう。短時間でたくさんの情報を扱う担当者の仕事量を考えれば、インターネットFAXは非常に便利で効率的と言えます。

【図面や契約書を扱う不動産会社】

不動産情報はインターネット上で取引されることが多い時代になりましたが、図面や契約書などの関係で未だ不動産業界のFAX需要は高いままです。

しかし現場で物件を紹介している最中に、店舗スタッフからいい物件があるとの情報を受け取った場合…。そこから図面をFAXで取り寄せてもらって、さらにそのFAXをスキャンしてメールで送ってもらうなどとしていたらお客様を待たせてしまいます。

図面の取り寄せでもたもたしている間にせっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。FAXをよく利用する業界だからこそ、インターネットFAXからもたらされる恩恵は大きいと言えるのではないでしょうか。

 


・営業担当者…直接営業担当者にFAXが届くので素早く情報が伝わり、業務効率化が見込める
・自宅のFAX機が故障した…低コストでFAX機能を利用できるので、自宅をオフィスにする個人事業主や在宅ワーカーに最適
・ベンチャー企業…起業したばかりでなるべくコストを抑えたい企業さまにぴったり
・イベントの運営…決まったオフィスを持たないイベント運営事務局でも利用しやすい
・処方せん受付…FAXという選択肢を用意することで素早い対応ができ、お客様満足度の向上につながる
・テレビ局…SNSやメールだけではなくFAXでも受付することでより多くの投稿に対応できる
・不動産会社…図面の取り寄せや契約書など、FAXを多用する業界だからこそ適している

まとめ


ここまでインターネットFAXについてまとめてきました。初期費用も安く、「思ったより導入のハードルが低い」と思われた方も多いのではないでしょうか。

これまでFAXは、近くに機器が無ければやり取りはできないものでした。しかし、だからといってFAX機を持ち運びながらの営業も不可能な話ですよね。

ところがインターネットFAXなら、持ち運びやすいスマホやパソコンでFAXのやり取りができるようになります。外回りで忙しい営業マンや、FAX機を持たない在宅ワーカーにも使いやすく、受け入れられやすいはずです。

省スペースで低コスト、省資源のインターネットFAXは、これからの日本のビジネスシーンに適用したツールと言えるでしょう。

 

よくある質問


サービス会社によって異なりますが、最短で翌日からの利用が可能です。

基本、オンラインでの申し込みを行うため、書類は必要ありません。ただし、会社によって必要な場合もあるため、事前に確認しておきましょう。

業者によって異なります。基本は自動割り当てになりますが、希望のFAX番号を選択することも可能です。

インターネットFAXは、メールを利用した送受信サービスです。そのため、メールを利用できる環境であれば、携帯電話からの送受信も可能になります。

A3、A4、B4、B5などあらゆるサイズに対応可能です。

記事一覧

紙に書かれた文字や図柄などの情報を送信する方法として、電話回線を利用するFAXが用いられてきました。現在は電話回線を使用しないクラウドFAXと呼ばれるサービスが多く用いられています。クラウド ・・・[続きを読む]
クラウドFAXサービスは、FAX業務の効率化やコスト削減を図れるというメリットがあります。そのため、現在導入を検討している企業さまは多いかと思いますが、現在では様々なクラウドFAXサービスが ・・・[続きを読む]
多くの会社で使用されている従来型のFAXの通信料金は、基本的に固定電話の通話料と同じです。1回送信するごとに通話料金が必要で、送信先までの距離が長いと高額の通信料金がかかってしまいます。これ ・・・[続きを読む]
スマートフォンやタブレット端末などでFAXの送受信ができるクラウドFAXは、ペーパーレス化やテレワークの推進に効果的であり、多くの企業が導入を検討していると考えられます。 クラウドFAXでは ・・・[続きを読む]
経費を削減することは会社を運営するうえで欠かせませんが、その方法としてクラウドFAXはとても便利なツールで人気が出てきています。実際の機械や紙などのコストだけではなく、人的コストや時間的コス ・・・[続きを読む]
クラウド上でFAXの送受信が行えるクラウドFAXには様々なメリットがあるため、現在導入を検討中の企業様も少なくないでしょう。しかし、クラウドFAXにはデメリットも存在するので、導入を検討する ・・・[続きを読む]
FAXによる受注という形式を採用している企業・現場は非常に多いですが、企業が成長するごとに注文数が増えて従来の手法では限界が生じて来るのも事実です。ここではFAXによる業務効率化に関して悩ん ・・・[続きを読む]
会社の宣伝をする場合や商売をする場合においては、紙媒体のFAXを多用していた時期もありましたが最近はクラウドFAXを利用する会社が増えています。クラウドFAXは、用紙を利用しないため紙の無駄 ・・・[続きを読む]
企業では、現在でも注文書を送ったり、報告書を送ったりと様々な用途でFAXが使われています。近年では、このFAXがクラウドと連携する事で、送信した内容をクラウドサーバに保存しておく事が出来るク ・・・[続きを読む]
クラウドFAXを利用している会社は昔に比べて随分と増えていますが、なかなか利用したいのに利用できない会社もあります。なぜ利用したいのに利用できないかと言えば、価格が気になるからです。価格が気 ・・・[続きを読む]