記事一覧ページ
● 2021.12.15
インターネットFAXは、スマホやパソコンにFAX機能をつけてネットでFAXのやり取りができます。複合機やFAX機を使ってのFAX送信に比べ、ランニングコストや設置場所の面でも便利なサービスです。その反面どんなトラブルがあ ・・・[続きを読む]
● 2021.11.15
まだまだFAXを使用する場面はあり、最近ではクラウドFAXと呼ばれる機器も登場しています。クラウドFAXとは、インターネットに接続していれば使用できるFAXです。初期コストの削減からペーパーレス化にもつながるため、注目さ ・・・[続きを読む]
● 2021.10.15
クラウドFAXで文字化けが起こると原因がわからず戸惑ってしまいますよね。しかし、原因は意外と単純なかもしれません。ここでは、クラウドFAXで起こる文字化けについて解説していきます。では、クラウドFAXで文字化けが起こった ・・・[続きを読む]
● 2021.09.15
クラウドFAXではこれまでのFAXと異なり、FAXの一斉送信が可能です。メールのCCをイメージするとわかりやすいのではないでしょうか。一斉送信を利用すれば通信料金の節約にもなります。手作業で行うのではなく、業務効率化のた ・・・[続きを読む]
● 2021.08.15
日本のビジネスにはFAXも大切な役割を果たしていますが、近年ではメールやSNSで手軽に連絡を取り合える時代となっており、以前ほどFAXは重要視されなくなっています。しかし、取引先がFAX機器を使っていることで、FAX廃止 ・・・[続きを読む]
● 2021.07.15
クラウドFAXには、従来型のFAX機とは異なった魅力が存在します。とくに、企業で利用する場合にはコスト面を含めて利用しやすく、多機能に対応しているようです。アプリと連携をさせることも容易であるため、導入が簡単で初めてであ ・・・[続きを読む]
● 2021.06.15
在宅勤務では、勤務先との連絡はメールや電話で行えます。取引先に対しては発注で注文書を相互に送ったり、顧客に宣伝を行ったりする場合は、クラウドFAXを使うと役立つでしょう。このサービスはさまざまな企業から提供されているので ・・・[続きを読む]
● 2021.05.15
クラウドFAXを導入するにも、既存のFAX番号を変えることには、躊躇してしまう方も多いことでしょう。電話会社が提供するナンバーポータビリティを利用すれば、既存のFAX番号を変えることなく、クラウドFAXに移行することが可 ・・・[続きを読む]
● 2021.04.15
クラウドFAXを活用することで、業務上で必要になった書類をスムーズに相手に送ることが可能になります。紙ベースでのやり取りを行う慣習がある日本では、FAXを活用した文書提出が必要となる機会が少なくありません。ここでは、クラ ・・・[続きを読む]
● 2021.03.15
クラウドFAX受信サービスは企業には絶対に取り入れておきたい革新的なサービスです。クラウドFAX受信サービスを用いることによって業務改善も出来ますし、コスト削減も可能になってきます。特にこうしたクラウドFAX受信サービス ・・・[続きを読む]